有限会社 積新商会

標準
拡大
お問い合わせ
TEL025-286-6401 営業時間 10:00〜19:00(土・日・祝日休)

暮らしのメンテナンス

HOME > 暮らしのメンテナンス

浄化槽管理

浄化槽とは?

浄化槽とは、し尿や生活雑排水を微生物の働きなどを利用して浄化し、きれいな水にして放流するための施設です。
浄化槽を正しく使い快適な環境を守るためには、浄化槽の維持管理が必要です。

浄化槽の維持管理とは?

【保守点検を定期的に行うこと】

いつも汚水が正しく分解処理されるように汚泥(微生物)の管理や槽内の設置・付属機器を点検する仕事です。
※1 県知事登録(新潟市は市長)を受けた浄化槽保守点検業者に依頼する。

【清掃を定期的に行うこと。】

浄化槽内に生じた汚泥等の汲み取り、その汲み取り後の汚泥等の調整並びに単位装置の洗浄等、浄化槽の機能を正常に維持する為に必要な作業です。
清掃は※2 市町村長の許可を受けた浄化槽保守点検業者に依頼する。

【水質に関する法定検査を定期的に受けること】

浄化槽の設置者は浄化槽の設置状況や維持管理状況について検査を受けることが、浄化槽法で義務づけられています。
※3 新潟県知事の指定した検査機関の検査員又は採水員が行います。

以上の3つが維持管理の内容です。
我々積新グループは※1、※2(認可の受けた浄化槽保守点検業者)、※3(新潟県の指定した浄化槽点検機関) 全てに該当する業者です。
どうぞご安心してご相談ください。

浄化槽管理の仕事風景

1.ふたを開ける
2.水を入れる
3.薬を入れる
4.検査をする
5.空気を送るパイプが汚れているので、ブラシできれいにする
6.ブロワの清掃

貯水槽管理

貯水槽設置者の義務

ご存知でしたか?設置者の義務を!
安全で清潔な水を供給するために貯水槽の設置者には、法令等により管理基準の遵守が義務付けられております。
年1回の定期清掃と点検は特に重要です。

綺麗な貯水槽で安全な水を供給

年1回の貯水槽の定期清掃を!

水は私達の生活に必要不可欠なものであり、その衛生的管理は非常に重要なことです。
貯水槽は様々な汚染原因により、常に危険にさらされています。

年1回の清掃と点検で安全な水を供給しましょう。

受水槽(FRP制)内部

※受水槽(FRP制)内部清掃の時に撮影

下水道工事

下水道にすると・・・

汲み取り式トイレや浄化槽を無くし、汚水を下水道管へ直接流すと嫌な臭いや蚊の発生が無くなり衛生的な生活が出来ます。
また浄化槽の維持管理費も無くなり経費の節約にもなります。

下水道工事の費用は・・・

配管の距離や宅地の立地条件により異なりますので、無料で御見積りをさせて頂きますので、御検討下さい。

下水道工事の流れ

【1.下水道工事現場の調査】
お客様の宅地内で、既設の配管のルート・桝・建物までの距離等、配管に必要な寸法を測定します。

【2.見積書作成・提出、工事のご依頼】
現場の寸法を元に図面を作成し、配管のルート・距離・水まわりの数等により見積りを計算します。
出来上がった見積書を持ってお客様のお宅にお伺い致します。

【3.下水道課へ下水道工事申請書類の提出】
下水道工事が決まったら、下水道工事申請書類を作成し、下水道課に申請書類の提出に行きます。

【4.お客様と工事日の打合せ】
下水道課から確認通知が届き次第、お客様に連絡し、工事日を打合せさせていただきます。

【5.下水道工事当日】
公共桝側から既設配管を撤去しながら、新しい管を埋設していきます。

【6.埋め戻し】
新設管を埋め戻します。

【7.浄化槽撤去】
浄化槽を解体・撤去後、山砂を埋め戻します。

【8.下水道課へ竣工届提出】
下水道配管完了後、下水道課へ竣工届けを提出に行きます。
【9.下水道課立会の元に竣工検査】
下水道工事完了の数日後、下水道課の職員の方と竣工検査を行います。

【10.下水道工事の完了】
竣工検査合格後、「排水設備検査済証(右マーク)」をもらい、下水道工事の完了となります。

「無資格業者」に注意下さい!

無資格業者による下水道工事を行った場合には
 1.下水道工事のやり直しが必要になることがあります。
 2.水洗化工事のための各種支援制度(融資・助成)が利用できません。
   など、皆さんにとって不利益となります。下水道工事をする場合は、
   「新潟市指定排水設備工事店」であることを確認し、依頼して下さい。

下水道工事の融資・助成金

◆ 下水道工事の融資について
排水設備工事費(下水道工事費)を無利子で融資します。
◆ 助成金について
早期の水洗化を奨励するための助成金です。
◆ 融資・助成金を受けるには

融資・助成金を受けるには、下水道事業受益者負担金・分担金・下水道使用料を滞納していないことが条件です。(新築および法人は対象外です。)

※市区町村により融資・助成金制度の申込方法・金額などが違いますので、お気軽にお問い合わせください。

グリストラップ

グリストラップ(グリーストラップ)清掃

グリストラップには厨房排水(残飯、油、野菜くずなど)が蓄積されています。
そのまま放置しておくと・・・

グリストラップ(グリーストラップ)とは?

グリストラップを英語で表記すると、Grease(油)Trap(止める、罠)。
厨房排水に含まれる油脂分や残飯、野菜くずなどを分離し、収集し、排水口や配水管を詰まらせたり、下水に直接流れ込んだりするのを阻止する装置です。
業務用厨房には、グリース阻集器(グリストラップ)の設置が義務付けられています。(建設省告示第1597号)

知っておきたい!グリストラップの構造

グリストラップは厨房などからの排水を、

 第一層…網状のバスケットで残飯や生ごみ(野菜ごみなど)を取り除きます。
 第二層…水と油脂分を分離します。
 第三層…さらに水と油脂分を分離

それから下水道へ排水します。

排水管洗浄

新潟の積新パイプレスキュー! 配管の汚れ、詰まり、臭いを解決!

 キッチンやお風呂の排水口から
 嫌な臭いが気になった事はありませんか?
 排水管の清掃が必要かも知れません。
 気になり始めましたらお電話を!! 

詰まりやすい管は台所、悪臭の出やすいのはお風呂の管です。
原因は、油脂類や髪の毛や石鹸等が長い間に蓄積し、詰りや臭いとなります。

当社では高圧ポンプ車による配管洗浄を実施して快適な暮らしのお手伝いをさせて頂いております。

洗浄効果は一目瞭然!

詰っている所も内視鏡にて確認できます。

定期検診で水まわりの健康管理

排水管がつまり、洗浄剤や従来のワイヤーのような機械での管内の清掃は、管内の油脂や汚れを観戦に除去できないため、短時間のうちに、再度排水管がつまるケースが多いようです。
そこで弊社では、諸症状をも解決する「高圧洗浄」をお薦めしています。

高圧洗浄 = 排水管の中に入れたステンレス製の特殊ホースに高圧をかけてパイプ内をきれいに洗浄します。

こんな症状がでたら要注意

★配水管洗浄の目安

・排水口から汚臭(お風呂場、洗面所から嫌な臭いがする)
・排水不良(水の引きが悪い。ゴボゴボ音がする。屋外の排水桝から水のあふれ)
・屋外の排水枡を開くと中にヘドロ状の油脂や固形物がある。

油脂が固まりやすい、臭いが出易い2〜3年を目処に定期的高圧洗浄をお薦めしています。
普段見ることの少ない配水管、この機会に是非診断を受けられてはいかがでしょうか。
住まいの「困った。」ご相談ください!

先頭に戻る