12月分科会 集会
分科会前にディスカッション!
今回は「学生生活で身に付いたもの」をテーマに2チームでそれぞれディスカッションを行いました。

約10分ほどの時間で討論されていて、身に付いたものとしてコミュニケーション力、学歴…など、皆さんそれぞれ挙げられていたものが違っていておもしろかったです!
就コン進んできました!
NCC企画【就コン】の開催日が決定!
就コン当日の簡単な流れも決まってきました〜
今回は地域密着ということで、新潟市内の企業と学生を集めて開催することになり、参加して頂く企業や学校も決まってきて、いよいよという感じです。
来月の開催に向けて、参加者の人数など調整をかけている最中とのこと!
開催まで約1ヶ月!ラストスパートです!
新潟の情報発信ブログ(フォーラム)
ブログ担当学生が不在の為、進捗状況を伺う事ができず…!
今回はフォーラムの学生さんに新潟情報ネタ提供してもらうように依頼しました。
皆さん忙しそうですが、韓国の方向けに情報発信するネタが次回は沢山集まって更新されているといいな!
実は今回の参加メンバーが就コン参加者でもあったりします♪
スタッフ
大矢 祥子
とても久しぶりの分科会参加でした!
就コンがどんどん進んできており、具体的な形が見えてきていて来月の開催がとっても楽しみになりました!
ディスカッションのお陰か、わいわい進める事ができているのでよかったです。
スタッフ
趙 彦志
今年最後の分科会で少々寂しく感じましたが、1月からNCCの就コンが始まりますので、楽しみです。
具体的な企画を発表していただいて、着実に進んでいます。これは何よりも嬉しいです。
一緒に頑張りましょう!!
11月分科会 集会
自分を漢字1文字で表現すると…?
今回も意見を交わしやすくするため、はじめにグループに分かれてディスカッションを行いました!

テーマは、「自分とグループを漢字1文字で表現、またその理由も」

今回は人数が少ないため、先生もまざって話し合い!

自分で自分の1文字を決めるチームや、他のメンバーが相手の印象により1文字を決めるチームなどある中…各チーム20分程度で案がまとまりました!
チームごとに「1文字」発表!
順番に自分の1文字と、チームの1文字、その理由を発表しました。

自分の名前や第一印象、今の気持ちであったり…さまざまな見方で1文字を決定したようです。
相手のことを知るきっかけになったり、お互いの気持ちを伝えあう場になっていて、なかなか盛り上がりましたよ!
次回もがんばります!
用事があって途中で人数減っちゃったので、少なめですが…
スタッフ
畠山 美紀
今回はNCC(新潟コンピュータ専門学校)の学生さんが海外研修中のため不参加で人数少なめでしたが、そんな中でもディスカッションで盛り上がりました!お互いを知ると、活動もしやすくなるのではないかと思います♪次回も企画の進捗にもご注目ください!
10月分科会 集会
ディスカッション!
今回もディスカッションを行いました!

テーマは「就職活動で必要なものって?」

両校の学生混合で3グループを作り、テーマに沿って討論しました。今回はディスカッションの時間が打合せ前の5分間だけ、ということで短めでしたが、その中で出た意見を最後に発表!

社会人としてのマナー、行動力、自己PR力、話術・・・その他にも、様々な意見が挙がりました。今回のディスカッションを今後の就職活動に生かしていただきたいです!
新潟の情報発信ブログ(フォーラム)
以前、にいがた元気プロジェクトスタッフから提供した「新潟の情報」を元に、記事をひとつアップしたとのことです!記事を上げるとアクセス数も伸びたということで、今後の更新も楽しみです!

そんな中で・・・
学生から「自分が実際に体験したことでないと、記事にしても気持ちがこもりにくいので、分科会メンバーで実際に新潟のいろいろな地域に足を運んで、みんなと一緒に体験したい」という意見も!

分科会メンバーも「日程さえ合えば行きたい!」ということで、次回以降の報告も楽しみです♪
就コン企画!(NCC)
12月のイベント開催に向けて準備を進行中です。
学生や企業への参加を打診する為に、PR映像を制作中です。
実際に企業の方から「就コンのココが良い!」点をインタビュー形式でお話してもらい、「参加したい!」という気持ちになってもらおう、というもの。
紙の資料で伝えるよりも映像の方が「この人がこんな風に思っているんだ!」とわかりやすい為、とても良い、という意見も。

今後、会社の代表・人事担当・新入社員などなど、学生や企業が興味を持ってくれるような方にお話を聞いていく予定です。
集合写真
スタッフ
趙 彦志
再び参上いたしました。趙です。
今回の分科会と言えば、「映像」ですね。NCCの学生達は宣伝用の映像を試作しました。少々改善する必要があるが、良いアイデアだと思います。来月、出来上がった映像が見えるかなって、楽しみしています。
o(゜ー゜*o)(o*゜ー゜)oワクワク
スタッフ
伊野 美咲
久々の分科会参加です!
学生さんたち、忙しい中での作業になりますが、着実に進めていくことが大切なので、がんばれNCC&フォーラム学生さん!!
これからの学生さんたちの活動に少しでも役に立てるといいな、と思います!
9月分科会 集会
みんなでディスカッション!
今回、学生同士のコミュニケーションを図ろうとディスカッションを行ってみました!
テーマは「壁に掛けられたら良いもの」

打合せの時には恥ずかしいのかあまり意見も言えていなかった人達も、ここでは楽しそうに意見を出していました。

皆で出した意見では、CD・iPad・絵・ベッド・ゴミ箱などがありました!
意外にもゴミ箱の意見が多く上がっていて斬新でした!
学生達のアイディア
就コン企画!(NCC)
模擬面接に参加する学生向けのチラシを2種類作成してもらいました。
学生向け、大人向けと2種類あるとイメージが全然違います。

模擬面接を行う場所など予算に合わせた設定や、スケジュールなど決めなければならない事が多いですが、開催に向けてがんばって行きましょう!
新潟の情報発信ブログ(フォーラム)
前回の分科会の時に集めた【地元自慢】の記事を確認している最中との事。
一番のお気に入りは、にいがた元気プロジェクトの加盟店さんのお店だそうです♪

後日アップされるブログが今から楽しみです。
集合写真♪
スタッフ
村木 あゆみ
お久しぶりの参加でした。
今回はいつもと違い、ディスカッションを行ったのですがいつもの皆さんの雰囲気とはまた違う、学生ならではのキラキラした笑顔が見る事が出来ました!

学生の各企画も本格的に動きが見えてきたので出来上がりが凄く楽しみです♪
スタッフ
趙彦志
今回の分科会は新たな事を試しました。「元気プロジェクト」名前通り、皆の元気な笑顔をいただきまして、幸せです。学生達がそれぞれの企画は着実に進んでいます。その真剣さを目あたりして、素晴らしいと思います。
8月分科会 集会
就コン企画進行中!(NCC)
前回まで予定していたUSTREAM配信を変更し、模擬面接を行うことになりました!
模擬面接を行い、その後企業の人と打ち上げ(飲み会)をし、その場で模擬面接の合否結果を発表というような流れで行いたいとのこと。

打ち上げでは、名刺交換ならぬ【履歴書交換】を企業と学生で行いたいという意見が出ていました!
履歴書交換って面白いですよね♪
新潟の情報発信ブログ(フォーラム)
ブログ制作者の学生がお休みだったので、ブログについての進捗状況は聞けませんでしたが、前回”宿題”として出ていた参加メンバーの【地元自慢発表】を行いました!
加茂出身のメンバーが偶然!にいがた元気プロジェクトのポイントカード加盟店さんを紹介してくださったりと、嬉しい発表でした♪

後日、発表したデータをもとにブログで新潟情報を発信してくれることに期待です!
今月も恒例の集合写真。また次回も宜しくお願いします!
スタッフ
大矢 祥子
すごくお久しぶりな分科会でした。参加していない間に就コンがすごく具体的なものになっていてビックリ!
履歴書交換も面白いですね!履歴書を見たら企業の方と出身が一緒だったりなんてこともあったり・・?!
新潟情報発信ブログも、自分達の地元がどのように紹介されていくのか気になるところです。
スタッフ
趙 彦志
NCCの「就コン」企画がかなり進みました。模擬面接からの飲み会ですが、少し前まで就職活動をやっていた自分から見ると、極度緊張感がある面接から、楽な飲み会に変わるのは良いアイデアだと思います。私も参加したくなってきました。
フォーラムの韓国向けの新潟情報配信ブログですが、今回は良い素材を集まりましたので、ご協力していただいた皆さんに感謝します。
7月分科会 集会
「就コン企画」お披露目は10月中旬から11月初旬!?(NCC)
就コンの目標の、飲みながら企業の方をお話しするような場を設ける前に、まずは手始めにUSTREAMで配信する紹介番組を企画中!

↑の写真は、場所や、話す内容などの企画内容の書いてある資料。学生さんが用意してもってきてくれました。

企業の方と、学生の本音をどうやって引き出すかが一番の課題になりそうです!
今後は出演依頼のための資料の準備のために、もっと趣旨や目的をわかりやすく伝えるために細かいところつめていきますよ!
外国人観光客向け!新潟情報発信ブログ!(FORUM)
6月に引き続き、新潟の情報を発信するブログの更新は引き続き実行中です!

前回もでていた、「一人ではなくみんなの情報を集めたら?」という意見を実現するために、今回は宿題としてみんなの地元の自慢できるところ、いいところを写真と文章を一緒に提出することにしました。

次回分科会時にみんなで紹介して提出する予定です!
みんなで集めれば情報もバラエティー豊かになりそうです。
「“逆”引き学校案内」ちょっとお休み中…(FORUM)
学生さんの本分である学校の方が忙しくってちょっと活動休止中です。また動きがあったら報告します!
恒例の集合写真です。みんなこのじめじめの夏にもさわやかな表情♪
スタッフ
畠山 美紀
「就コン」が結構具体的になってきて、面白そうです!また趣旨など整理して、「いい!」と思ってもらえるような企画になっていくことを期待しています!
「新潟情報発信ブログ」も、次回みんなからどんな情報が集まるのか楽しみです!私は何を紹介しようかな〜!
スタッフ
趙 彦志
NCCの「就コン」企画が順調に進み、段々形になっていきます。学生さんも企画の目的や問題点などはっきりしていますし、素晴らしい企画になれる気がします。
来月は夏休みに入り、外国向け情報発信企画では、面白い素材が集まればと思います。わくわくしてきました。
6月分科会 集会
外国人観光客向け!新潟情報発信ブログ!(FORUM)
FORUMに通う、外国人留学生がその視点を生かして、外国人観光客向けに新潟の魅力、情報を発信!

外国からの観光客に、もっと新潟に足を運んでもらうにはどうすればいいのか?新潟県内の交通手段や、観光資源について課題を分析。自身のブログから、新潟の魅力を発信しています。

他の学生から、「一人ではなくみんなの情報を集めたら?」などの意見も。「外国人だけではなく、地元に住む人も一緒に発信していきたい」ということで、今後の進め方にも注目です!
「“逆”引き学校案内」 現在進行中!(FORUM)
現在、職業/学校のリストアップ中!

まずは、「どんな職業があるのか?」そして、「その職につく為の学校が新潟にあるのか?」ということを調べている真っ最中です。

例えば「漁師になりたい!」と思った時に、その為の学校・・・実は新潟にあるんです!

今まで知らなかった職業や、県内の学校など
たくさんの発見をしながら、現在進行中です!
「就コン企画」 計画立ててます!(NCC)
就職活動において、もっと企業と学生はコミュニケーションをとって、お互いのことをよく知ってから就職するべき!「就活をエンターテイメントに!」というテーマのもと、進めている就コン企画。

「潟コン」のような形での実現は最終目標で、まずは自分たちのできる範囲から実行していくことに。

現在計画しているのが、インターネット配信です。まずは企業同士の対談を、次に学生同士の対談をインターネットで番組を配信!その後、番組の打ち上げとして、企業・学生が混じってトークセッション!

今夏の開催を目指して、これから準備を進めます!
集合写真!
学校の垣根を越えて なかよしの分科会メンバー。次回の開催も楽しみ!
スタッフ
伊野 美咲
ひさしぶりの参加でした!学生さんが司会の分科会は初めてでした。現在進行中の企画がどのように進んでいくのか、「就職」というテーマに対するアプローチの仕方が学校によって全く違うことも、すごく興味深かったです!今後、各校の特徴がでた動きで進んでいくような気がして、とても期待が膨らみました!
5月分科会 集会
進学を職業で見つける!「”逆”引き進学案内」
フォーラム情報アカデミー専門学校の学生は、逆の発想で考える進学案内を企画。 「学校」で職業を見つけるのではなく、「職業」で学校を見つける事が出来るような、案内を作りたいと発表!
その職業になる為にはどんな学校を出て、どんな事を学べば良いのか。と考えた時にそれを説明してくれる何かが無かったのが、この企画を考えたきっかけだったとの事!
企業ともっと近く。「就コン」
新潟コンピュータ専門学校の学生は、就職説明会に参加する際、その会社の人柄、雰囲気を感じたいと考えていたそうです。 そこで、企業ともっと近く、また”自分”を見てもらう場を作りたい!と「就コン」を考えたました(潟コンから由来) 緊張しないでフランクに話が出来る就コンはとても良い。といった意見が多く上げられました。
目標は「潟コン」レベルの大きい会場でやること!
次回の分科会までに企画内容などをまとめてもらう事になりました。
恒例の集合写真★
会議中も皆さんずっと笑顔で、会議が終わった後も学生さん同士でお話している姿も見られました♪
スタッフ
村木 あゆみ
今回から本格的に企画が進みつつあり、自分が学生の頃にあったら良かったな。と思う事が多々。皆さんの発想が羨ましい!
意見を交わす中で、皆さんの笑顔がとても印象的で和気藹々。とした感じでとても雰囲気としては良かったです。今後の分科会に期待します!
スタッフ
大矢 祥子
今回の分科会から司会を学生さんにやってもらうことになり、以前より学生主導の分科会となりました!
学校ごとに企画発表をして頂き、学生さんが司会をされていたおかげか、意見が飛び交っていてとてもよい雰囲気で分科会が進められていたのではないかと思います!!
スタッフ
趙 彦志
今回の分科会は学生さんが考えた企画を発表して頂きました。「職から逆引き、進路を決める」自分自身を見直すきっかけになる「”逆”引き進学案内」、気楽な雰囲気で話し合う、企業にも学生にも役を立つ「就コン」、どちらでも素晴らしいと思います。
今後の展開はどうなるか? 楽しみです。
4月分科会 集会
「初めまして!」 2013年度初集会!
2013年度初集会を行いました。
今年も新潟コンピュータ専門学校、フォーラム情報アカデミー専門学校の2校の学生さんたちが集まり、人数も15名とにぎやかな顔合わせとなりました!
作品集を使ったプレゼンテーション!
新潟コンピュータ専門学校の学生さんが、これまで学校で制作してきた作品(Webや商品パッケージなど物はさまざま)をファイルにまとめた作品集を使って各自プレゼンテーションを行いました。
時間の都合上、各生徒が散らばって、4か所で同時に行いました。

両校の学生や先生が直接質問や感想を言い合って、
一気に距離が近くなったように感じます♪
恒例の集合写真です!
今回は自己紹介や分科会についての紹介など、オリエンテーションのような内容でしたが、
他愛もない会話も多々あったりして、
これから一緒に活動するメンバーのいい雰囲気づくりになったと思います!!
スタッフ
畠山 美紀
まず、人数が多くて!もう何か始まりそうないい雰囲気です!
何気ない会話から相手を知ることが場の雰囲気づくりにはとても大切だと感じました。

これまでなかった、両校共同の企画なども期待できそう〜♪
スタッフ
大矢 祥子
新メンバー顔合わせの分科会!ということで、各校沢山の学生さんに参加して頂き、とても嬉しかったです。
このメンバーで活動していく次回以降の分科会に期待大です!
3月分科会 集会
新潟へ行こう!
今回の分科会では、にいがた元気プロジェクトの活動メンバーでフォーラム情報アカデミー専門学校の外国人留学生さんに、『どうやったら韓国人を新潟へ導くことができるのか』をテーマにプレゼンを行って頂きました!

外国人から見た新潟の良さや魅力、問題点を知ることができたのはもちろん、知らなかった韓国の情報も得ることができ、とても勉強になりました!
前回に引き続き、今月も卒業シーズンの為参加人数は少なめでしたが、まだ見ぬ学生メンバーを求め来月以降も活動は続いて行きます!
スタッフ
村木 あゆみ
新潟人(日本人)が当たり前に思っていた事が、キムさんのような外国の方から見たら全然違う捉え方をするんだと改めて感じました。
キムさんが言っていた「新潟は”観光”ではなく”思い出をい作る”場所にしたい」という言葉は私の気持ちにもガツン!と届きました!
スタッフ
大矢 祥子
外国人視点から見た『新潟』をプレゼンしていただき、気付かなかった新潟の魅力や問題点などを知ることができて良かったです。
これからの元気プロジェクトの活動に関連付けれるものは是非関連づけていってほしいと思います。
2月分科会 集会
元プロの分科会を企画する!?
「元プロ(げんぷろ)」は、学生さんが「にいがた元気プロジェクト」を呼ぶときの略称です(笑)
今回は、新潟コンピュータ専門学校の学生さんが、分科会という場を、どのようなものにしていくか、といことについての企画をしてくれました!
スタッフとしても、今ある場の目的を再確認・設定するいい機会でした。
今後は、「活動報告、発表の場」→「意見交換の場」にすることで、学校同士での会話をもっと多くしていきたいと思います!
今後、新メンバーにもご期待ください!
現在はメンバーの引き継ぎの時期にあり、さらに就活中、あるいは卒業してもうお引っ越し!なんてメンバーもいて、今回も参加人数は少なめでしたが、もうちょっとすれば新しい顔ぶれが並ぶかも…?OG・OBもひょっとしたら登場するかもしれません♪ 今後の活動もご期待ください!
スタッフ
畠山 美紀
お久しぶりの分科会参加でした!今回は分科会の見直しや、今後の計画が立てられて、内容が整理されたような感じでしたよ〜。今後、企画案がたくさんあげられるのが今から楽しみです!私も楽しい企画もっていけるように情報キャッチ・発信していきます。
スタッフ
大矢 祥子
今回の分科会も人数は少ないながらも学生さんから分科会を「意見交換の場」とする為に様々な意見を出していただき、今後の企画アイディアなどを出し合いました。面白い企画も出てきたので、今後新メンバーを迎えて活動がどうなっていくのか楽しみです!
1月分科会 集会
2012年の活動を振り返る!
フォーラム情報アカデミー専門学校の2012年!
新しいメンバーばかりで、検定勉強などで忙しく積極的に動けなかったので、来年度はもっとにいがた元気プロジェクトのメンバーと積極的に集まって動いていきたいとのこと!
分科会でも今年度以上に意見交換ができるように頑張っていってほしいです♪
新潟コンピュータ専門学校の2012年♪
NEW!ツナガルウェブの活動の際に全体のスケジュールを立てて行動できていなかったということと「報告・連絡・相談」の「ほうれんそう」ができていなかったので次年度は以上の反省点を振り返って活動していきたいとのこと!
次年度はメンバーがガラッと変わるのでどのように活動していくのかとっても楽しみです!
新潟の情報発信ブログ(フォーラム)
みんなで新潟の情報を集めて発信する方法として、それぞれが1つのブログで記事を更新するという案があがっていたので、今回1つブログを立ち上げ、みんなでログイン情報を共有しました。

今後ブログ記事の更新頻度が増えて、記事の内容も充実していきそうな予感…♪
スタッフ
村木 あゆみ
新年初めての分科会!昨年の振り返りを主にお話をしました。「ほうれんそう」が抜けている等の反省がありましたが、失敗を恐れず学生さんにはいろいろな企画をいっぱい行ってもらいたいですね。
分科会の雰囲気作り含め、私もサポート頑張ります!
スタッフ
大矢 祥子
12月は分科会をお休みして、今回は久しぶり&新年最初の分科会でした。にいがた元気プロジェクトのスタッフを含め、活動メンバーで今年度の活動の振り返りを行いました。スタッフとしてもまだまだでしたが、今回の分科会で出た反省点を次回以降の分科会で改善していきたいと思います。